色々と iroiroto

どっかの誰かの役には立つかもしれない物事を色々と綴っていきます。

6日目、お題「我が家のカレー」

https://www.instagram.com/p/BO7FAsig9UX/

※写真はイメージでしかありません

お題「我が家のカレー」

あぁ、どうしよう...

 

「我が家のカレー」にまつわる味とか思い出とか出てこない。だって...

 

もう十数年食べてない

別に特別仲が悪いとか家が遠いわけでもなく(自転車で15分)、近すぎて帰省しないみたいな感じなんですが、「思い出の味、カレー」「あの香りで、いつも母を思い出す」みたいな感慨深いとか安モンキャッチコピーみたいな展開も全く無く、「からあげ大好き人間」な僕はいつも「からあげ作っといて」って頼むのでまず出てこない。
で、どうするか。

昔々、ミクシィに「記憶スケッチアカデミー」ってのがあって記憶を振り絞って書いた何かが泥人形にしか見えなかったとき以来の、記憶の断片とか眠い頭をフル回転で何とか掘り起こしてみる。

 

きっとこの辺のカレーは食べた...ハズ

シーフード好きだが滅多に出なかった

魚です、イカとホタテと海老...あ、魚入ってない。
覚えているのは「ミックスシーフードじゃ無く生食用(だと思う)」とか結構いい食材を使ってたんじゃ無いかな的な記憶があります。(その後父親の酒の肴でイカ、ホタテ、エビ、を漏れなく食べていた)でもって、一番出てくる回数も少なかった...様な気がする。しばらく「気がする」とか「様な」とかボヤッとしたテキストが続くのでボヤッと読んでください。

 

我が家のビーフはペラかった...

ド定番のビーフですが、一番ボリューム感が無かった気が...というのもカレーの肉ってシチューとかに使う四角いのが主流だと思うんですが、我が家のカレーは”ペラい肉”ばっかだったので友人の家のビーフカレーの肉の大きさに感動したのを今思い出しました。

で、そん時「うちのカレーは四角い肉じゃないからおかしい!」みたいにゴネたら「おじいちゃん歯が悪いから硬いのはダメなのよ!」と撃沈されたのですが、じいさん普通にステーキ肉喰っていたという...あぁ、何だか思い出してきたけど「別の時(または人)の記憶と混ざってるかも問題」も孕んでいますがココで考えたら止まるので進めちゃいます。

 

チキン、今でも時々欲しくなる。のを書きながら思い出してきた

やっぱ未だにチキンカレーが好きなのは、「一番回数が多かった」(安かったんだねきっと)&元々鶏肉大好きなのでそれが理由かな、と雑に自己分析。そう言えば我が家のチキンカレーは骨ごと入っていて(えぇダシ出てたっぽいけど食べるの面倒くさかった)、骨を歯でガシガシしながら食べたのも今思い出してきた...あぁ、なんだか食べたくなってきた

 

まとめ

  • 辛さはもう忘れた...思い出したらまた追記。
  • 前回、「お題楽しい〜」みたいなこと書いたけど、楽しくない!でも明日もやります。
  • 実は自分でカレー作ったコト無いからこのお題に苦労した。
  • 初めてインディアンカレー食べたとき「我が家のカレー」しか知らなかったので辛さにヒーヒーなった&キャベツの福神漬が超美味かった。でもこれまとめじゃ無いよね。
  • 別にカレーに纏わる「心あたたまるエピソード」とか皆無なのでこれ以上無理。

5日目、お題「ブログ名・ハンドル名の由来」

https://www.instagram.com/p/BO3In-8AKVu/

お題「ブログ名・ハンドル名の由来」

今日が仕事始めでしたが、エンジン、スイッチ、ブースト、ロケットスタート、ドーピング、その他スタートダッシュ的な要素が何も働きませんのでいつも通り緩いスタートしちゃいますよこんばんわ。
あと2日頑張れば1週間続いた事になってまさかの記録更新ですが、毎日書いてる人にはホントリスペクトと言う言葉しか出て来ません
で、今日のお題は『いつも考えずにやってる』僕にはとっても相性が悪いので書くのをやめようかと思ったのですが、「折角引いたお題だから」なので何とかそれっぽく足掻きながら書いていきます。そう、まさに今のように。

 

逃げの姿勢が垣間見えるどころか露骨なブログ名

何書いてもタイトルからブレないように、またはブレても気にならないように。ってかなにこの姑息感。まぁ「書き無精極まりない自分が長く続けるには雑記が一番書き易いかな」、と適当な気持ちで始めたんですが、適当な感じが放っといても滲み出ている感じで「ある意味成功?」と解釈を変えれば狙い通り、みたいな感じですが今書いている文章から浅はかな感じが伝わってくると思います。いや、浅はかってよりペラい。
でもペラいなりに『色々と』日々思うところはあって、その何割かでも『どっかの誰かの役に立ったら素敵やなぁ』とひとり妄想するわけでして。まぁ「ペラいけど面白い」とかだったら良いかな。

 

何だか勝手に定着していたハンドル名

ハワイアン始めた頃にカメのTシャツばっか着てたからミクシィのハンドル名にして放置してたらいつの間にか定着してきて(個人調べ)、実はカメ(因みにハワイ語ではhonu”ホヌ”って言います)のTシャツなんか一枚しか持ってないからボロボロになって新しいカメのTシャツを探すけど都合よくは売って無くてそのうち探すのを諦めて今に至ります。で、いまさら変更するのも色々と面倒くさい&何年も言われ続けるとなんだか自分でも違和感無くなって”しっくりきた感(個人調べ)”まで出だしたのでもうこれでええかな、ってなってます。

習慣ってすごいなぁ。

 

まとめ

  • ごめんなさい、もうこれ以上拡がりません。
  • 適当に付けたらペラいので命名は計画的に。でも「ペラい」のを売りにしても良いんじゃないとか無責任なことを言ってみるテスト。
  • 由来は先に考えとかないとこんなことになります。でも死なないので気にしない。
  • 「由来」なんてみんな後付に違いなrya
  • お題スロット怖いけど楽しい。

ってな感じで

4日目、お題「好きなバンド」

 

https://www.instagram.com/p/BO1zexngtSH/

お題「好きなバンド」

正月休みも今日で終わりなのですが、全然スイッチが入らなくてどうしようかと悩んでいたらもう面倒くさくなったので諦めた冬の夜更け。みなさん如何お過ごしでしょうか?
昨日からはてブの「お題スロット」のお陰で何とかネタ切れは免れそうな4日目、心境としては正直「まだよく分からん」といったところですが、「3日坊主」はクリアできそうなので取り敢えず良しとしたいところ。もう何書いて良いかよく分からなくなってきたのでお題「好きなバンド」いってみます。

 

ごめん、沢山あり過ぎて...

はい、たくさんあり過ぎて紹介とかしてたらありえない長さになる&書き終える前に死ぬかもしれないので取り敢えず整理がてら「今パッと思いつく限りで、バンドを優先するかたち(例えばスティングだったらPOLICEにいるので除外する。小山田圭吾コーネリアスでリストする。人名が重複しない、とか)でザザっと並べてみる(順不同、ってかスペルもきっと違う)

 

!!!、ACIDMANAimee MannAimerAlanis MorisetteAleʻaAndy MckeeAnuheaB.B.KingBecca StevensBONNIE PINKBrand New HeaviesBrothers CazimeroBuffalo DaughterCarl Craig、CHIC、Cico ScienceCrystal KayDaft PunkDEEP PURPLEDeninger BlasmuskiDerrick MayDisturbedDoobie Brothers、Edens Edge、EGO-WRAPPIN、Foo FightersGeorge BakerGoldieGretchen ParlatoGwen StefaniHoku ZuttermeisterIncognitoJack JohnsonJamiroquaiJeff BuckleyJohn Lee HookerKealiʻi ReichelKenny LogginsKeren AnnKevin Yost、Konono Nº1、KORNKula ShakerKyau & AlbertLed ZeppelinLimp BizkitLinkin Park、Liz Carroll & John Doyle、Loyal GarnerMailaniManoaDNA、MUCHACHITO BOMBO INFERNO、Muddy Waters、Na Plapalalai、Natalie Ai KamauuNathan AweauNick DrakeNIRVANAOasisORIGINAL LOVEOrmondePOGUESPOLICERAMONESSean Naʻauao WaipunaSing Like TalkingSTARDUST REVIEWStrokesTHE BOOMThe Crystal Method、The Sundays、U2WAMWeather ReportWeldon Kekauohaコーネリアス阿部真央安藤裕子宇多田ヒカル、、高橋ひろ原田知世山中千尋松井常松椎名林檎

 

...疲れてきたな。で、ただ並べただけでは何の芸当も無いので(因みに順不同はとある方法で直しましたが詳しくはまた今度)「別」(男も女もいるバンドとかグループは黒のまんま)で色分けしてみたけど「色分けした意味あんの?」って言われそうな結果になりました...

でも折角頑張って81件出したので(パッと出てきたのでそんなに頑張っては無いけれど)勿体無い精神で出来るだけお題に沿ったっぽい感じで続けてみる。

 

偏りすぎ

何だか「日本を代表する」国民的なアーティストが一人もいない(オリンピックで活躍した、という意味なら椎名林檎かな?とか思いましたが)。
この結果だけみたら「JPOP嫌いで何かにつけて邦楽ディスるのが日課のアカン中年」みたいで怖い...あ、今出てきたけど「星野源」入れるの忘れてた。って、誰に向けて言ってんだかよく分かりませんね。

 

「誰それ?」ってよく言われる

Jeff Buckley とか Nick Drake とか The Sundays となからまだしも(ここで既に「誰それ?」フラグが立っている事が多いけど)、Liz Carroll & John Doyle とか Konono Nº1 なんて「その筋の音楽に対してアンテナ張ってないと入ってこない」んじゃ無いかと思います。あ、Taraf de Haidouks も出てきた...自爆的に深みにハマるのでこの辺で。一応参考までに動画リンクをば


Jeff Buckley - Grace (Official Video)

 


Nick Drake - Pink Moon

 


the sundays - through the dark [ with lyrics ]

 


Liz Carroll and John Doyle performing for President Obama - St. Patrick's Day 2009


Konono N°1 - "Lufuala Ndonga"

 

で、結局好きなバンド何なん?

THE BOOM。基本的に嫌いな音楽ってあんまり無い方なのですが、「音楽始めた頃初めて”人前で演るのを目的とした”練習をした」「スコア全部持ってた時期がある(どこいったんやろう...)」「THE BOOM縛りのカラオケオフに何回か行ったことがある」「イントロクイズ未だにほぼ行ける(ハズ)」「そういえば全曲入った歌本持っている(新、旧両方共)」みたいな感じで色々考えていたら、やっぱり好きなんだろうなぁと思ったり。
因みに一番好きな曲は「有罪」とか「ほほえみ」だったりとココでも「何それ?」なフラグを立ててしまうという...


THE BOOM  有罪

 

 「有罪」こっちに収録されています。

FACELESS MAN

FACELESS MAN

 


「ほほえみ」はこっち

TROPICALISM‐0°

TROPICALISM‐0°

 

 

まとめいる?

 

  • 「お題がフワッとしている」、とはてなに文句言ってはいけない。ランキングとか思い出のアノ曲が〜とかは自分で絞ろう。
  • でも絞りきれないなら全部書いちゃおう、スッキリするはずだ!(個人調べ)
  • 今まとめ書いてるけど「あ、そう言えばあのバンドも好きだったな〜」みたいにじわじわ出てきたのでまた書く。かもしれない。
  • 音楽もスポーツも文学も思想も「学生時代に触れたもの」がやっぱり残る。

 

 

ってな感じで

3日目、「演奏できる楽器」

https://www.instagram.com/p/8-YguTJIhB/

お題「演奏できる楽器」2h

「明後日から仕事でブログが続かなかったらどうしよう」と全く他人に刺さらない心配をしておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
今日は「お題スロット」なる便利機能を使わせて頂いて、たまたま出てきた演奏できる楽器について「そういえばこの楽器出来たなぁ」「出来るけど練習しないとちょとアレ」「あの楽器どやった?」みたいな感じで整理もかねてゆるくご紹介。

※受取り方や効果には個人差があります...ってか個人差しかありません。

 

基本24/365対応可。寝てなければ

コンディションに問題なければいつでも弾ける。最近通ってるお店でいい感じの楽器とかお目に掛かれてしかも「是非触ってください」みたいに快く触らせて頂けるので遠慮なく遊ばして頂いています。(最近ハワイアンばっかやけど)
ちょと余談ですが、「触っていない楽器」は結構パッと見で分かるので「飾り」になっている楽器は触りません。昔々、「楽器弾けるんですよ」って調子乗っちゃった結果大変なコンディション(現が錆びているとかのレベルで無く)のギターを弾く羽目になるという苦い経験もありまして...

 

ギター(エレキ、アコギ)

何だかんだで18年も触ってたら多少は出来るわな、ってな感じ&最近は専ら弾き語りなのでコード感とリズムをしっかり出せれば大丈夫かなとか思っています。きっと寝ながらでも大丈夫なんでしょうがゆっくり寝たいのできっと演りません。

 

エレキベース

ギターと同じぐらいか、少し長く演っているのでサイズとキーが分かれば何とかなる、というより対応するだけならギターより簡単です。でもベース歌いながら弾くとなると途端にしきいが上がる(個人比)、ギター弾き語りより「何だか伝わらない」感があるのでピンではほぼ演らない。ってかベースの醍醐味は「アンサンブルを下から支えたり、時に煽ったりと言う役割」だと感じているので余計かな。

 

ウクレレ

数年前にハワイ行ったのがキッカケでハマったのがこれ。「誰でも弾けて奥深くて軽くて小さい」といいとこ取りとしか言いようがない楽器です。僕の場合は「雨降ったらギター持っていくのがタルい」「急にウクレレにしか出せない音色でプレイしたくなった」時に活躍してくれます。中には「自分が行動する空間(玄関、寝室、居間、書斎、車内、会社のロッカーなど)」全てに置いているという人もいたりしますが、これもウクレレの小ささが故の現象なのかと。(ギターとかベースでも色んなところに置いている「猛者」も居ることは居るんですが、流石に玄関に置いている人は今んとこ見たことないです)。
あッ!、Flukeだったら風呂場に置ける!!

 

フレームドラム

学生の時に色んな楽器を物色していた時に、何でか理由はわからないけど今もゆるく(と言うより薄く、と言ったほうが適切かな)続いている不思議なやつです。古いのは「フレームにヒビが入る(安モンの木だったのかと想像)」とか珍しい劣化だったので最近新しいのを買いました。
「音がデカすぎない」「指でポコポコやるとそれっぽい」「独特の響きが心地よい(きっと倍音かな)」と、何も考えずに叩いているだけでいい感じで音を出してくれます。巷では「ヒーリングドラム」と呼ばれているそうで、たしかに「癒やされている感」はある気がしますがその辺よく分からないのでこの辺で。

 

 

ちょっと触れば無問題ですが、お時間を少々いただきます

忘れたけど、触っていたらきっと思い出す。そしてそれは、「弾いたことあるけどわすれたわ」と全く同じ事を言っているわけで、雑にまとめると「今持ってないから、買って練習しますわー」と興味はあるもののあんまり足が向かないのかも知れない楽器達は以下のとおり。

 

スチール・ギター、三線タヒチアンウクレレ

「何か数曲人前で演ったことはある」ので「触っただけではない」のは確かですが、如何せん上の3つに関しては物理的に持っていない。三線は常備してても良いかなぁと思うけどきっと忘れる気もする今日このごろ。スチール・ギターは程度の良いやつは結構な値段がする&ハワイアンスチール何処で教えてくれるのん?みたいな理由で尚更カベが高く...

 

ドラム

昔デモテープ作ったり、リズムの練習のために1年ぐらいやりこんだのでしばらく叩けば戻ってくると思っていますが戻ってこないかもしれません。正確には「解ってるんだけど体が動かない」みたいな感じです。まぁそれさえ試してないのでもう真っ暗です。つまり寝ろってことですね。

 

アタバキ、パンディエロ、ビリンバウ

カポエィラを習っている時期があったのでそん時に覚えました。と言うか必修だったので結構ちゃんと練習もしたし、打楽器特有の「この個体はココがええ音」みたいなポイント見つけるのが楽しくなったのもこの時期だったと思います。また機会があれば再開したいなぁとか思う今日このごろ。

 

ボンゴ、コンガ、ジャンベ

かなり昔に「ソノ道では定評がある奏者...と言われている」と、何だか「正体不明の外人レスラー」みたいに紹介された外人に教えてもらった気がします。とっても怪しい肩書(常にバナナを腰にぶら下げていたりと、素行も怪しかったけど)でしたが教えてもらった事が今も活きているようでとても感謝はしています。でも叩き方はわすれましたごめんなさい。

 

Spoons(スプーンズ)

「スプーン2本用意して背中同士を合わせて叩く、以上」な超シンプル楽器(ちゃんと正式名称は”Spoons”で登録されている)です。「色んなスプーン音比べ」とかすると「おばぁ自慢の高級品スプーン」より「ダ◯ソー100均誰でも曲げれるスプーン」の方が音が良かったり(個人比)する場合があるので「ジャイアント・キリング」とか「番狂わせ」とかが大好きな人には向いているでしょう...たぶんね。
でもアイリッシュとかでガチで使いこなしているのを見るとホントに「楽器」になっていて打楽器は奥深いなぁ〜と学びを与えてくれたのも実はこのスプーンズだったりします。次はキャ◯ドゥのスプーンで試そう

 

 

「さわったこと」ならあるけれど...

触っただけです。音階の操作だけならまぁ出来た、と言って良いのかもですが「いい音出せなかった」のはここに入れました。または「興味があるけど持った事がない」「持ったことはあるけど1回だけ」も同じように纏めてみました。

ピアノ、キーボード、シンセなどの鍵盤系

人前で演ったことはないですが、コードの構成音調べたりとか採譜する時に少し使います。6,7歳の頃に習った気がしますがバイエルだったかハノンだったかとかどんなんやったっけ?というレベルで思い出せません。

 

ターンテーブル

興味はずっとあるけれど、何だかんだで機会を逸しているなぁと書きながらちょと後悔しているのがコレ。(今年は諸事情で年末の散財を断念、って誰が興味あるねん)本職の友人と話しているときはスゲェ欲しくなるんですが、いつの間にかまた忘れちゃっててごめんなさい。今年こそやる予定です。

 

ウッドベース

カテゴリこそベースですが、エレベと一緒にしてはいけません。まず痛い。とても痛い。でも「慣れたら他の楽器が格段に楽になるのでやって損ないでぇ」と周りでウッベ演っている人達によく言われる&筋トレ的理屈は解る(ウッベ→エレベとか使う力が半分以下になるので運指とか格段に楽になる)ので「やってみたい」とは常々思うのですが、楽器を置く場所がないですごめんなさい。

 

Bones(ボーンズ)

直訳で「骨達」何だかダシに拘るラーメン屋みたいですが違います&直訳する意味もありませんね。こちらも先程の「スプーンズ」と同じくルーツはアイリッシュだと言われています。スペアリブで試したら当たりどころが悪かったのかバラバラになってしまったので楽器として売っているものを買ったほうが良いとは思うんですが、どこに売ってるんでしょうか?

※同名の海外ドラマもありましたね

 

まとめ

  • 楽器は浮気しまくって良いと思う。
  • 管楽器が全然ない。
  • 僕は弦楽器が好きな模様。
  • 「演奏できる」が条件なのに出来ない楽器まで挙げた事に今気付く。

 ってな感じで

2日目、もうネタが無くなって苦労しているというお話

https://www.instagram.com/p/BMZFziJgXyP/

新年、あけましておめでとうございます。と、誰も見ていない気満載ですが取り敢えず年明けと言うこと&「90日間書く」と言った手前何も書かないよりは良いかなということで。。。

 

お題が決まってない

決まってません、全然。昨日の投稿で挙げた書籍ほか複数の資料とかブレストの基本とかに「何も浮かばなくなってからが本当にいい記事が書ける~」みたいな事が書いてあるんですがその理屈だと「いきなり絞り出すしか無くなった」みたいな状態になっており、「捻り出す領域にまで達した」と絶賛錯覚中。

 

「どう書こうか」のイメージがまったく無い

お題が決まってないのでまぁ当たり前なんですが、「縦書きしない」「毎日続ける」以外は何にも決めてません。が、決めてない(決められない)理由が僕なりにちゃんとあって、性格上「テーマとか考えているうちに書くのが面倒くさくなって書かなくなる」可能性が高くその結果「90日間毎日書く」がコミット出来ないんじゃ無いか問題に見舞われそうなので「やるべきこと」をギリギリまで絞ったら「今はイメージとか無くて良いんじゃない?」と勝手に納得して今に至ります。

でも、「習慣化」は大事かも

これは結構本気で思っています。ただ、ハードル高いと習慣として定着しないとも思っていて「毎日続けられるための最低限必要なもの」を模索しながらやっていこうと思っています(今のところ)。あと、何でも気軽にしてしまうと却って「いつでも出来るから後でええか」となってしまって結果やらない、とかなる確率大なのである程度自分でルール化しておきたい(最低3,000文字前後は書く、タイトルに入れる写真は自分のインスタから、とか)。
習慣化については今日プライムで何となく観たベスト・キッドの上着を着たり脱いだり掛けたり落としたりするシーンがあって、それがとても印象的だったので参考にしながらしばらく藻掻いてみようかと思います。

 

ベスト・キッド [Blu-ray]

ベスト・キッド [Blu-ray]

 

 

そうだ、ルール化ってかテンプレ化しちゃおう

哲学書では「人間楽をしたい生き物」と言われ、かたやビジネス書とかでは「元来、人は集中したくない~」とか散々な言われようですがまるで人ごとに感じません。と、関心している場合でもないのである程度定型化しちゃえば楽かなと。幸いにも仕事柄、自動化したりテンプレート化したりとかまとめる作業は日常なので割りとすぐに出来るんじゃないかと。あ、ルールには「明暗をつけない」を入れておこう。自分以外が絶対作業しない環境なら「明示的と暗黙的」にこだわらないようが良さそうなので

 

まとめ

  • まとまってない。でもあんまり気にしたらこの記事みたいなものする掛けないのであまり気にしない。
  • お題スロットの「演奏できる楽器」ってどストライクなん来たけど今日忘れてたので明日書きます。って、これまとめで言うことなん?
  • 因みにここまでの文字数で1,200文字前後。3,000文字がとても遠い...

 

ってな感じで

1日目、今週のお題「2017年にやりたいこと」を試してみる

https://www.instagram.com/p/BNp6IzBAA7B/

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

「ブログを書こう」と決めていたのに1ヶ月も放置していたのでそろそろ何か書かないと「結局やめたのと同じ」とかになると勿体無い&思うところがあったので再開してみる。

で、「思うところって何なん?」て理由は、ある本を読んで「何だか一発殴られた気になった」からだったりする。丁度はてブのお題とスロットがこれを見越したかのように(個人調べ)編集画面に用意されていたので活用させて頂くことにする。

 下がその本

 

今週のお題「2017年にやりたいこと」

たくさんあるし、実は同じぐらい「やりたくないこと」も掘り返せばきっとあるんだろうけど拡げすぎて「出来ない → モチベーション下がる → 出来ない~」の繰り返しになるのは目に見えているので欲張らずに&実現可能なギリギリ(個人比)な2つに絞って書き出してみる。

ブログを90日間連続で書く

うん、ギリギリ達成可能な気がしない。全然しない。が、最近「やったこと無い」事象に対して何だかアクションがとても足りない気がするのでやってみる事にする。

ついでに、「自分の発信力に変な自信がある」根拠もヘッタクレもゼロ以下なのにそんな状態になっている原因も調べてみる。

ハワイ語の対訳データベースを作って整理

これについては、「ハワイ語→日本語」の辞典がとても役に立っているけど「もうちょい便利にならへんやろか?」と、ずっと思っていて、昨日年越しそば食べながら仕事してて「何か降りてきた気がした」ので紙に書き出したりしているとシステム的に整理できそうな方法が分かったので実践してみる。
システムと言ってもスプレッドシートに紙の辞典の内容を調べた単語を入れるので別に難しくはない。。。はずだ。
そもそものキッカケは、

  1. 「日本語→ハワイ語」の逆引きが出来なさすぎて、もとの単語の綴りを知らなければほぼ見つけれない。
  2. 「何らかのカタチ」でCSVとか定型的なデータにしてお行儀よく揃えておけば、プログラミング的なアプローチをするときにラク。。。なはずだ。

みたいな感じで、1行に1単語で並べていけば使えそうなのでひとまずやってみる。(うまく行けば他の辞書とかリファレンスとかにも応用効くかなぁ、とか妄想)
あとスプレッドシートにしたのは自分が「GASりたい」と言う極めて個人的な理由から。

 

まとめ

  • 「ブロガーになる」のが目的では無く、拘りも無いけれど「自分の思ったことをパッと発信出来るのって素敵じゃない?と思う正月の深夜
  • もうまとめがまとまってないけどうまい言葉とか言い回しが思いつかないので強引に
  • 今日はよく冷えるなぁ

「ブログが書けない原因は何だろう」と妄想してみる

https://www.instagram.com/p/BNNqnpwATQr/

ブログを初めた当初は「毎日書く」と決めたんだけど、3日どころか1日も続かなかった事に気づいたので「主な原因と考えられる、だろう」コトを色々妄想してみる。
まぁ過去に何度も「ブログをやりかけてはやっぱり辞める」のを恥ずかしいほど繰り返して来ていて、実は今が一番続いていると言うのが何とも不思議なもので...

 

ネタが無いと書けない...のは本当か

コレはあんまり関係無いなと今書きながら思っていたり。「ネタが無いと書けない」と思い込むあまり「かんたんブログ講座」(もう名前の付け方がね...アレですわ)とか行ってみたら実は怪しさ満載の情報商材アフィの勧誘だったりとか、「ネットでネタ探し」に勤しんでいたらレベル高すぎで書く気が失せたり面白い記事見つけて気が付いたらただの読者になっていたりしますが(個人比)、そういったことを書いているだけで意外とネタになっている気がする。
つまり気にせず書いちゃえばいいって事。「気にしないで良い」となれば「ネタが無いと書けない」問題は解消!あとは無差別に書きまくれ!!...無いんだなコレが...
で、「ネタが有るのに書けない問題」の原因はなんだろうかと妄想を続けたら以下の仮説に辿り着く

 

時間が無い

はい、きっとコレ。ほとんどコレ。何故かと言うと(もう皆さん解っているとおもうけど)雑記ブログはレビューと違って色々書いたり、時に消したりしているので文章量の割に時間が掛かる(今まさにそれ)。
で、レビュー系は「下調べがある程度出来ている」のでテーマを絞っている分「文章量に対してかかる時間」が短い。(そら調べてるからまとめるだけやもん)
に対して雑記は「書きながら考え、考えながら書いている」感じになるのでとっても長くなる。と言う結論に今更至りました。
じゃあ、雑記ブログは時間を食うのか?いや、なんだか違う気が...

 

時間をムダにしている

書いてて凹む、でも現実。
はい、ムダにしています。とっても。
どのぐらいムダにしているかと言うと、このブログを書くまでに...

  • ハリー・ポッター見てたら約30分。
  • 寝床の子どもと遊んでいて約20分。
  • 寝床でついウトウトして約20分程。
  • FBとか見ながら書いてるからきっと色々。

とまぁ、軽く1時間以上飛んでしまい、今眠たいながらも書いている次第...
この1時間とちょっとのロスだけど、「たかだか1時間」という気がしているので(バカか)「1時間が自分の自由に使える時間の何割か」を雑に出してみる。

誰得なタイムテーブルを書いてみる

07:30 ~ 08:45 起床・朝の準備(1.25h)

09:00 ~ 10:00 移動時間

10:00 ~ 13:00 出社・業務時間

13:00 ~ 14:00 休憩

14:00 ~ 19:30 業務時間

19:30 ~ 20:30 移動時間

20:30 ~ 23:00 自由時間っぽい(2.5h)

 

...どうやら、総自由時間【3時間45分】のうち1時間をムダにしている模様。
そら続かんわ。他にも新曲の練習したり色々やることあるけど一向に進まないのも何だか理解できてきた(ゲームだけは順調に進んでいる)。

 

もう勝手にまとめて寝る

  • 書き出すと時間全然無いのが丸見えでもう恥ずかしいしか無い
  • 「ネタが無い」のをネタにしたらきっと大丈夫と適当に言ってみる
  • 「書く準備」に疲れたら、書きながら考えても良い気がする
  • ハリー・ポッターは録画してあとでゆっくり見よう

 

 

今日もネタが無いけど何とか書いてみる

https://www.instagram.com/p/BNGMcM9gpG5/

 

このブログは実験的にスマホ+Ankerの安もんキーボード+はてなブログアプリで書いているんだけど、写真が上げにくい。PCからあげるときと同じようにインスタのプラグインを使ってみたけど改行というか行間がなんか変。

 

あとトップの写真が変な感じになってないか不安だったけどプレビューみたら大丈夫っぽいので問題ないか。

 

はてなのアプリ、以前よりは良くなっているけれどもう少し痒いところに手が届けばもう文句なしなんだけど。。。惜しいもんだ。

 

ってか同じような組合せでバリバリ書けている人やら投稿を見つけて研究する必要があるなぁ、とおもったお昼時。

今日はネタが無いけど色々と書いてみる

https://www.instagram.com/p/BNE-sDugp1l/

「ブログはネタだ」「ふとした日常の気付きだ」みたいな記事をよく見かけるんだけど「捻り出すネタも無いよぅ...何だかとっても疲れrya」なとき、「ブログネタの見つけ方」は探せばわりとあるけれど、原因についてはあまり触れられていない(そもそも、特定できない。と言われればそうだけど)気がしたのでざっくりまとめて書いてみる。

 

パワーが要る

「捻り出す」言葉が既にエネルギー消費しているんじゃないか問題、な気がする。「ブログネタを~」とか「アイデアを~」な使われ方をするけれど、なかなか力技な感じがして毎回やるのは大変そうである。まさに今。

 

パワーが無い

パワーを出せとか根性見せろとかになりそうな気が勝手にするけれど、大多数の人は「そんなもん言われなくても分かってる」だろうし、そもそも「出せ」とか「見せろ」とか何様なん?ってなるけれど一体誰に対して怒ってるんだかよくわからない。

 

パワーが要るけど、パワーが無い

要るのも分かってるけど、無い。原因は「意志力」とか「やる気」みたいな曖昧な情報が多いので違うところを勝手に攻めてみる。あとパワーパワー言ってると霊感的な商法的な感じが気持ち悪いのでもう言わない。

 

原因(と思われる事象)

|寝不足

今まさに眠いので書いたけど意外と当たっている気がする。ってか、日本人は慢性的に寝不足と言われていて「6時間未満の睡眠は酩酊状態と同じ」と言われています。と、ラ○フハッカーみたいに一瞬なりかけたので戻しますが、「質も量も悪い」睡眠なのは頭痛とか腰痛持ちなので否めません。

 

|時間管理が下手

スマホとかが手元にあるとつい見てしまってそのままブログ書くパワーをそっちで使ってしまって寝不足を招く...繋がった。

 

|ネタが無い、という思い込み

今書いててコレも意外に当たっているのかもと思っているところ。文章の構成を組み立てられるに越したことは無いけど、出来ないからと言って書かないのは何も生み出さないので書きながら考えても良いかもしれない。

 

まとまらない

今日はまとまらない。強いて言うなら、「スマホを見ないようにしたら寝不足が解消してブログが書ける様になるんじゃ無いか」と思ったけどやっぱりまとまらない。

「巷の体操やらストレッチは本当に効果があるの?、と言う話

https://www.instagram.com/p/BM6TQw-gdhy/

痛い...とにかく痛い。

まぁ腰痛持ってたり偏頭痛持ちだったりと全身外も中も決して健全では無いのですが、あまりにも痛すぎるので色々試しているのでざっくりとまとめてみた。
※今日はきっとまとまりません。

 

現状痛いところ

首、肩、腰。特に首と腰...もうどこが痛いのか分からん、というのが正直なところ。

 

環境

デスクワークとか座って演奏とかで腰には優しくない模様。

 

最近整体に通いだした

友人のすすめで2ヶ月程前から、2週に一回ほど整体に通っている。が、「施術した時」は確かによくなるんだけど数時間後には何だかまた痛くなってくる。
まぁ10年以上放置していたらそんなにすぐには治らない気もするけど...

 

「腹筋」がいいらしい

整体の先生曰く「週1ぐらいで半年ぐらいやらないと効果は実感出来ない」と言われたが同時に「ギターとかそういう楽器引く人は指と背中が異常に発達してバランス悪くなるから【腹筋】すると良いですよ。」とのことで今実践中。

 

で、今やっているストレッチとか筋トレ(腹筋だけだけど)とかを並べてみる...

 

1.腹筋

足を少し上げて1分以上、最近は3分ぐらい出来るようになってきた。って書いてる時にもっと効きそうなの見つけたので今日からこっちにする。

www.youtube.com

 

2.腰のストレッチ

ひねって抱えて伸ばす


3.肩甲骨

ばりばり剥がす...つもりで


4.ストレートネックなので首も

 

色々とまとめ

  • 「自分に合う方法」であれば効果はある。動画で公開するのは「それなりに自身がある、または実績のある証明」なので信頼性は高いとおもう。
  • 一番実感があるのは腰のストレッチ。と言うよりやらないと次の日痛い。。。
  • 方法自体は色々あるけど、「習慣づける」のが大事。
  • でも「習慣づけるために頑張る」のでは無くやり方死ぬほどあるので「習慣づけれられる方法を見つける」のが良いかと。