色々と iroiroto

どっかの誰かの役には立つかもしれない物事を色々と綴っていきます。

14日目、お題「好きだったテレビ番組」

https://www.instagram.com/p/BPh5JQhgmDp/

お題「好きだったテレビ番組」

あら...相変わらず「お題スロットに毎回追い詰められている感」を感じながらお陰様で14日目、丸々二週間続いたのは自分では快挙なのですがそんなこと他人様からしたらどうでも良いことですよこんばんは。


※でもお題スロット無いとそもそも絞れ出せないので助かっている&自分で勝手に追い詰められているだけと言う

 

意外と一つに絞れない...ので例の如く思い付いたのを

元々テレビっ子(死語かな?)だったので好きな番組はたくさんありますが、「毎回欠かさず観ていた」と言うのは僕の優柔不断極まりない性格からしてとても迷う...
でも挙げなかったらブログ終わりなので頑張って並べてみます。

 

 

たけし・さんま世紀末特別番組!! 世界超偉人伝説

今思い返せば、この番組が観た年齢などもあって、色々な意味で一番印象に残っています。調べた限りでは出てこなかったので分かりませんが、番組内のテイストやナレーター、キャストなどが結構同じ人が多いので「世界まる見え!テレビ特捜部」の前身なんかな?と勝手に思っています。
この番組では毎回「○○ミステリーゾーン」(○○のところは最初大阪、次に関西、日本と広がっていった)というコーナーがあって、特に関西は住んでいたところだったのでその奇妙な生態には衝撃を受けたのを覚えています。
昔試しに「胡本新古美術店」に買い取りについて問い合わせたところ、意外と普通に話が出来たというのを覚えています(声はあの間延びした感じでしたが)。
パネラーもみなさん面白いけど造詣が深い面子だったので勉強になることも多かった?気がします。

 

水曜どうでしょう

言わずと知れたモンスター番組(個人比)、大泉洋がこの番組でブレイクしたのを知らない人もちょいちょい出てきたみたいで時代の流れを感じます。
でもよく考えたら、番組始まったのって1996年ともう20年も前なのか...そらぁ時代も流れるわ。
一番最初に観た&一番気に入っているのは「シェフ大泉クリスマスパーティー」。大泉さんがヤサグレ&泥酔しながら自慢の料理で出演者をことごとくお見舞いしていくサマがもう楽しくって仕方がない。
他にも「神回」と称される回は数多ありますが、僕は「昔の半ギレしながらもちゃんと仕事はやる」大泉洋がとっても大好きでした。

 

 

亀田音楽専門学校

「J-POPとは何か」というところを丁寧に開設している番組は他に知りません。演者には具体的な用法、聴き手には「この曲はどうして心地よいのか」などの気付きを与えてくれ、30分という時間でとても丁寧な内容になっていると思います。
下手な本買うよりこれを録画して何回も観るほうが絶対身に付きます。

亀田誠治ってすげぇなぁ

カメダ式J-POP評論 ヒットの理由

カメダ式J-POP評論 ヒットの理由

 

 

デザインあ

もうね、個人的には見てるだけで学びと癒やしを同時に貰っている気分なのです。理解しようとして観ると気付きが得られて、ボーっと観ていると何だか平穏になって癒やし的な効果を感じたり...見せ方とか音楽が良いのかなぁ(担当しているのはコーネリアス)
まぁこの番組で癒やし(というか落ち着く)を感じたりするのは僕だけなのかも知れませんが。
あとサイトのデザインがに関連しているだけあってとても秀逸なので、色々と参考になりました。

 

NHK「デザインあ」

NHK「デザインあ」

 

 

タイガー&ドラゴン

「泣かせたいんじゃねぇ、笑わせてぇんだ!」のキャッチがとても印象的な落語のミクスチャーとも呼べるドラマ。落語が元々好きだったのと、キャスティングとか構成はとても面白く、楽しくもスリリングな感じであっという間に全話観終わって少しものたりなさも感じる程でした。コレ観てからクドカンの作品を漁る日々が始まって、木更津キャッツアイってどんなん?みたいな話をすると「順序逆じゃね?」とか言われたのを思い出した。

 

タイガー&ドラゴン 完全版 Blu-ray BOX
 

 

ログ・ホライズン

最初は「ソードアート・オンラインみたいなモンか」と何となく観ていたのですが、「もしゲームの世界にリアルに入り込んだら」の描写とか構成にリアリティがあって、特に「フレイバーテキストが実体化」する辺りは「ゲームの世界と言う現実」の感じがとても伝わってきて、気がついたらテレビ放映分(シーズン1&2)は全部観てしまいました。
もちろんシーズン3もアニメ化希望なのですが色々ありそうなので何だか難しそうです。

まぁその間に小説版を読んでイメージ膨らましておこうと思います。

 

 

 

まとめ

 

  • 今回紹介した中で一部マニアックなのか、オンデマンドが意外と無かったりするのでパッケージ売ってたら早めに買っとこう。元々流通量少なそうなので廃盤とかなってたら...
  • たけしさんまの超偉人伝はまた観たい。ギャラが大変そうだけど。
  • 亀田音楽専門学校とデザインあは永久保存版ですねぇ。こういうをの授業とか講義で子どもに見せまくったら絶対面白い&身につくのに...とか思う

 

 

ってな感じで